幸せホルモンってどこで作られるの?

急に気温が下がり、ぐんと秋らしさが増した1週間でしたね。

先日、私が教えているエクササイズである、インスパイリングエクササイズの師匠Micaco先生のレッスン代行インストラクターを務めました。

インスパイリングエクササイズとは、身体を支えている骨格の土台となる「骨盤」を正しい位置に整え、女性らしい美しいメリハリのあるボディーラインを作るエクササイズです。

レッスン内ではセルフディトックスという下半身の毒素を排出する時間があります。インストラクターはセルフディトックス中に色々な話題を提供するのが恒例なので、師匠Micaco先生のレッスンの生徒さんに「どんな話題をしようか??? 美意識の高い生徒さん達のお役に立てるような情報、興味を持って聞いていただけるような内容は?」と考えた末に、私が今一番大切にしている食生活の軸となる”腸活”についてお話をしよう!そう決めてスタジオに向かいました。

一言で”腸活”って言っても様々な視点がありますが、今回お話したのは腸活をするメリットの一つでもある「幸せホルモンの増やし方」について。

以前にも幸せホルモンについてblogで書いています⬇️

https://clover-fam.com/2021/08/05/20210805_aa/

脳内の神経物質である”セロトニン”を通称「幸せホルモン」と呼びます。そしてこの”セロトニン”の約9割が腸で作られるんです!!皆さんご存知でしたか?

腸でセロトニンがたくさん作られるなら、汚腸よりも腸内環境を整え美腸にしたいですよね!?

そして、脳と腸は自律神経を介して深く関連していて、これを【脳長相関】と言われています。つまり、腸内環境と脳内環境は深い関わりがあり、リンクしているのです。腸内環境が悪いと脳内環境はどうなるでしょう・・・?できることならいつもHAPPYにニコニコご機嫌な毎日を過ごしたい!!

では、腸を整えるって、難しそう!と思われるかもしれませんが、まずは”3日”頑張りましょう!!

腸壁もお肌のターンオーバーと同じように3日で剥がれ落ちて新しく生まれ変わります。そして腸内環境を整えられる以下の4つを積極的に摂取するよう心がけてみるのがお勧めです。

①食物繊維 (水溶性食物繊維・不溶性食物繊維)

②発酵食品 (味噌、醤油、みりん、酒、塩麹、甘酒)

③オメガ3系オイル (エゴマ、亜麻仁オイル、青魚)

④水分

①〜④まで、意識して摂取するために、毎日の具沢山のお味噌汁にエゴマ、亜麻仁オイルをとろ〜りかけて食べるのがおすすめです。毎日の美腸習慣に様々な具材でお味噌汁を食べて、幸せホルモンを増やし毎日をhappyに過ごしましょう!

また別の機会に、私の美腸習慣のおすすめをご紹介しますね。

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。また次回のblogでお会いしましょう!

 

Aiko Azuma

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧