お弁当 de コミニュケーション!

皆さんこんにちは!

CLOVER fam のAikoです。

新学期が始まり新しい環境に少し慣れてきた頃でしょうか!?

我が家の中1の長男は

登校時間が早まり、

お弁当生活になりました。

ほぼ毎日夫のお弁当は作っていましたが、

食べ盛りの中学生男子の大きなお弁当箱に詰めるのって意外と慣れなくて、

お弁当初日にキッチンでバタバタしている私に向かって

「時間だよ!もう学校行きたいからお弁当まだ?早くしてよ〜!」

と、真横に立って言われ、

「ごめん!あともう少しでできるよ!」って言いながらも

内心ママはすごく焦りましたよっ。。。涙

初日のお弁当がこちら⬇️

☑️スペルト小麦の大海老フライ・自家製麹タルタル

☑️麹味噌付け豚肩ロース焼き

☑️きんぴら人参・さやえんどう・アスパラ

☑️寒天ご飯おにぎり

 

初日は長男の大好物ばかり詰めてみました!

すると、、、

嬉しいことに学校から帰宅した長男に

お弁当の感想を聞こうかな!?と思いながら

「おかえり!おやつ食べる〜?」と聞くと、

「食べる〜!でも先に明日の時間割と宿題やってからにする!」

なんて言いながら、バックからお弁当箱を取り出し

「海老フライ1本じゃ足りなかったぁ〜」

と苦笑い。

自らお弁当箱を出してくれました!

 

やったぁ〜〜〜!!!

 

小学校に通い始めた頃

ちゃんとやらなきゃいけないことはできる子に育って欲しい!

忘れ物や宿題忘れはママの責任!って勝手に感じていました。

 

「時間割!宿題!給食袋!お願いします!」

 

なんて、子供たちにとっては嫌な決まり文句を

言ってしまっていた時期もありました。

でも、、、

 

言えば言う程やってくれないっ。。。

 

と言う現実に直面。今思い返すと当たり前だよ!っと

自分に突っ込みたくなるし、本当に恥ずかしい。

今では、

子供たちが自発的にやる気が出るように

 

「今日の宿題どんなのが出たの?」

「明日の給食なんだったけ?楽しみだね!」

「明日、学校で必要なもので、ママがお手伝い出来ることがあれば教えてね!」

 

と、こんな風に言われたらやる気になるかな?と考えながら

言葉かけをするように心がけています。

 

でも、最近の長男は

言葉かけをしなくても自らやるべきことをやる姿を見せてくれ、

嬉しい驚きの連続です!

 

幼稚園以来の

「明日のお弁当は何キャラ弁がいい?」

「美味しかった?」と毎日長男との

 

 

お弁当を通したコミミュケーション

 

の効果は明らかに大きい!!

 

受験も終わり、自分の行きたい学校に進学し、

念願だった野球部にも入部届けを出し、

本当に楽しそう!

 

次男が長男の帰宅を待ってました!とばかりに

中学生活のことを質問するようになり、

それをまた楽しそうに話して聞かせてくれる長男。

次男から長男へ尊敬の気持ちも芽生え、

少しづつ素直に表現してくれるようになり、

気になっていた2人の衝突も少し落ち着いてきたように感じます。

 

良い循環が生まれてる!!

嬉しい変化です!!

 

朝ごはんも夜ご飯も子供達のリクエストは聞くようにしているけれど、

お弁当ってきっとすごく特別感があるのかな〜

あの、お弁当の蓋を開ける瞬間

長男がにっこり楽しく美味しく食べてくれるように

明日もまた笑顔で楽しくお弁当を作りまーす!

 

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。

Aiko Azuma

 

 

 

 

 

 

 

関連記事一覧