〜自己肯定感を高める私のルーティン〜

ご覧いただきありがとうございます。

CLOVER famのAyumiです。

今日は2020年12月25日。クリスマスですね。世界中の子供達が心温まるクリスマスを過ごせますように。

そんな世の中になって欲しいと心から願っています。

……

さて。みなさん『自己肯定感』は高いですか?

今は自己肯定感をあげる方法・自己肯定感とは?など自己肯定感に関する書籍が溢れていますね。

と言う事は、自己肯定感が低い人が多いのではないかと思うのです。私もそのひとりでした。

人は完璧ではありません。気分にムラがあってやる気に満ち溢れている時もあれば、やる気が出ない時もある。自分を信じられない時だってある。自己肯定感が低くなる時だってある!(←私の事)

私が常に意識している事は、自分を観察して心の状態をキャッチする事。

自己肯定感が低いと感じた時、自信がない時などに私が実践しているルーティンをご紹介したいと思います。


・自分の良い所、頑張っている所をよく考え、認めて褒めてあげる。(子供も大人も褒めて貰う事が嬉しい)

・出来ない自分を許してあげる。(疲れて気分が乗らず出来ない時は誰にでもある。)

・ポジティブな理想の未来日記を書く。(細かく全て叶った前提で書いていきます。)

・食べたい物を食べて寝てみる。(ありきたりだけどとっても重要)

・小さな幸せに目を向けて過ごす。(日々の日常が幸せに溢れていることに気がついていきます)

・頭で考えるのではなく心の声を聞く。(自己肯定感が低い時は、心を無視して頭で考えすぎ空回りしてる事が多い)


自己肯定感が高いと何が良いのか???

夢を叶える力にもなり、他人と比較する事なく自分や他者を認められるようになる。

自分に自信を持つ事は、1番の武器になり強みになりますよね。大人も子供も同じ。

自己肯定感が高いと人生の歯車が合って全ての事が上手く動き出すんじゃないかと思います。

すぐに出来なくても良い。焦らなくて良い。

毎日少しづつ自分を認め褒めてあげていたら、自然と自信がついてきてワクワクした理想の未来を作っていける。

そう信じています。

……

今日は朝からゆっくり座る暇もないほどバタバタしていて、子供の習い事もすっかり忘れ…。先生からご連絡をいただくと言うアクシデントもあったけれど、クリスマスの夕飯も作りプレゼントも用意して、1日よく頑張ったよ。子供の勉強を見てあげられず、クリスマスなのに『宿題は?勉強は?』と語尾強めに追い詰めてしまったけれど、忙しかったもんね。余裕なかったよね。明日は時間にも心にも余裕を持って過ごそう。そして子供を沢山褒めてあげよう。

AYUMI

関連記事一覧